2024年2月3日 Aさまレンタルスペース出張レッスン
@吉祥寺ボビナージュ

綺麗なベビーピンクのスタンドカラーシャツを作っているAさま
今日は難関の1つ、襟の縫製を行います

ご自宅で接着芯を貼り、襟の上側を縫うまでを宿題としていましたので
見頃と縫い合わせていきましょう

表側の襟の縫い代を折る

接着芯を貼った表側の襟
身頃に縫い付ける縫い代部分をアイロンで折り込みクセをつけておきます

この時に通常であれば
縫い代の端から測って織り込めば問題ないのですが
裁断で出た歪みがあり縫い代の端を信用して織り込むと
襟幅が歪んでしまっています
優先するべきは襟が美しく仕上がること!

縫い代を正しくカットし直しもアリなのですが
今回は襟の上部、ステッチに合わせて
縫い代を折り込みました

使用している生地が麻ということもあり
裁断してもまた歪む可能性を考慮して襟の幅を確実に
均等にするため、襟の上部から〇〇cmというように測りました

襟と身頃を合わせる

身頃と裏側の襟を合印に沿って合わせていきます
襟の方が2〜3mm長い
型紙や裁断でズレたりすることはいつものこと
襟の端を襟型が変わらないよう、
元のカーブに近い線を繋いで微調整しながら縫い
見頃との距離を合わせます


生地が弛まないように千枚通しを使用するも
悪戦苦闘(T . T)
途中で縫うのをやめ、襟を短く調整し直し
何とか襟つけ完成することができました

残り時間があと僅かとなり・・・

縫製の学びも大切ですが、Aさまは
サンプル出し、縫製仕様書などカリキュラムが目白押し!!

時間が許す限り口頭で説明をさせて頂きました
行き詰まったら時間を作って縫製のレッスンを受けて頂きますが
ひとまず今日で終了し、ご自身で完成を目指していただくことになりました

カフスは襟と同様の作り方
袖山をいせ込んでアームホールと合わせて縫製が
山場となりますね

とても飲み込みが早く器用なAさま
無事完成でいると信じております
悩んだらいつでも連絡くださいね〜!

では次の担当の先生にバトンタッチです

本日のレッスンお疲れ様でした!

担当 : ヨッコ