LINE生徒用の運用者登録して使うまで

<運用者登録手順>

  1. 生徒用LINEにアクセスし、登録する
     https://lin.ee/5L4TNC5
  2. お知らせした「認証用URL」にアクセスすると、ログイン画面が表示されるので、ご自身のアカウントでログインする
     *発行より24時間内有効 、期限にお気をつけ下さい
     *「認証用URL」は1度で対応して下さい(2度目の発行から有料¥500)
  3. エラーが出ても運用者登録されてる事が多いので、後日改めてPC/タブレットで下記アドレスからLINEアカウントでログイン
    https://account.line.biz/login?redirectUri=https%3A%2F%2Fmanager.line.biz%2F
  4. アカウントリストで「ココフラッペ洋裁教室」がでて来るのでクリック、「LINEオフィシャル ココフラッペ洋裁教室」が開いて使用できます
  5. チャットを使い、生徒さんとやりとりする

LINE公式アカウントの管理者に招待されたら?入れない原因と対策
https://lme.jp/media/line/admin-invitation


 LINE使用のポイント!!

生徒さんの担当者を自分に設定します。生徒さんの情報はノートに入れて下さい。
返信はメッセージを送った後に「手動チャット(7日)」に毎回切り替えます。
*切り替えないと生徒さんが返信メッセージを送った際、自動応答メッセージ機能が働いてしまう為

<生徒さんとのやりとり>

チャットの使用方法

連絡の秘訣