2025年5月30日 K様 ソーイングスペース‘coromoza 原宿’出張レッスン
先日、無料体験レッスンを受講してくださった渋谷区にお住まいの大学生K様。
ご自宅から近く、設備も豊富に揃っているソーイングスペース‘coromoza 原宿’にて、本レッスン1回目を開催しました。
女子大生のK様の目標は、8月に開催されるイベントでご自身がご着用されるコスプレを自作することです!

用具の説明
K様は、小学校以来の裁縫ということで、
お手持ちの洋裁道具を拝見しつつ、製作に使用する用具のご説明、
買い足しが必要なものを確認しました。
原型の説明
原型の成り立ち、原型にはどのような種類があるのか、文化式原型の胸ぐせダーツの移動方法など、
実寸の原型と1/4原型を使って詳しくご説明しました。

採寸
私が衣装を製作する際に使用している採寸表を持参し、K様の採寸をして書き込んでいきました。

定規の使い方の練習 兼 文化式原型のトレース
洋裁用の定規は、通常の定規より柔らかく、しなるので、
初心者の生徒さんは、使いこなすことができるようになるまで時間がかかる方が多いです。
なので、採寸値を参考にした原型のトレースを、
定規と製図ペンの使い方の練習として行って頂きました。
定規の押さえ方、ペンの角度など、色々と試行錯誤しながらトレース。
K様はとても飲み込みが早く、アームホールのカーブを直線定規で描く段階まで挑戦することができました!

ミシンの操作体験
職業用ミシン、家庭用ミシン、ロックミシン、‘coromoza 原宿’は、全て無料レンタル可能です。
衣装の製作を職業用ミシンか家庭用ミシンか、どちらで行うかまだ迷われているK様。
ひとまず全部の機械に触れてみよう!ということで、ミシン糸・針の説明を交えつつ、
操作の体験をして頂きました。

今回はここまで。あっという間の3時間でした。
初めて使用させて頂いたソーイングフリースペースでしたが、
ミシンの種類も充実していて、作業スペースも広く、大変利用しやすかったです。
次回も同じく‘coromoza 原宿’にて、レッスンをさせて頂きます。
次回から、製作をご希望されている衣装のトワルを組み始める予定です。
8月のイベントに間に合うよう、長時間かつ高頻度なレッスンスケジュールを立てていくことになりました。
初回レッスンは、細かいところまで知ることができてとても楽しかった
とおっしゃってくださったK様。
次回以降も楽しく、内容の濃いレッスンをさせて頂けたらと思います!
ありがとうございました!
担当者さち
Illustrator お直し イラスト オーダメイド、パターン型紙 オーダーメイド パターン型紙 人形ドール服 仕様書 入園入学 動画 大人服 子供服 犬動物服 起業・ブランドサポート 雑貨
お洋服を作っていると「よくわからないところ」がでてきませんか、そんな時のお助け出張教室
- 出張サービスでご自宅や会社、店舗、フリースペースで学べます
- 好きな時間、空いている時間を有効活用できます
- 今まであやふやだった所、分からないままやりすごしていた箇所を、細やかに直接指導いたします