洋裁や縫製に関する事から、デザイン、ファッションスタイル画、縫製仕様書指示書の作成、パターン型紙やCAD、生産管理、企画やブランディング、WEBコンサルティングその発信方法までオールマイティ。 その一部分だけ勉強したい、ちょっとしたコツを伝授してもらいたいなどのご要望でもOKな洋裁教室スクール

2024年12月9日 Hさま オンラインレッスン

先日無料体験レッスンを受けていただいた福岡在住のHさま。ZOOMを使用してオンラインレッスンをさせていただきました。ブランドショップ、オンラインショップを経営されているHさま。東レクレアコンポパターンマジックⅡ3Dで原型を作製。その原型を使用して引いたパターンでメンズシャツのサンプル見本が出来上がってきました。標準サイズから前にお腹がでている体型、一般的にビール腹と言われている方が着用するシャツパターンに修正していきます。

前中心距離不足分を切り開く

お腹の膨らみに前中心丈が取られてしまうので横から見ると前裾ラインが上がってしまいます。前中心の距離、長さ不足です。脇線も前に振れてしまいます。横幅も不足です。解消するために前中心をバストラインで切り開き前下がりを付けます。ネックポイントを基点に裾ラインも切り開きゆとりを出していきます。新しい裾ラインを入力。

後肩甲骨の膨らみを出したい

後肩甲骨付近に膨らみを付けたいと言うことなので、後ヨーク切り替えを作ります。そしてアームホール位置でダーツを取ります。こうすることで立体的になり、肩甲骨付近に膨らみができます。他にも色々なパターンで気になっているところの質問を受けました。お一人で少し疑問、悩まれていた事が解決できたようです。いつでも質問お待ちしております。本日のレッスンは終了です。お疲れ様でした。ありがとうございます。

担当 : Yayoi

Illustrator お直し イラスト オーダーメイド パターン型紙 人形ドール服 仕様書 入園入学 動画 大人服 子供服 犬動物服 起業サポート 雑貨

ココフラッペとは

お洋服を作っていると「よくわからないところ」がでてきませんか、そんな時のお助け出張教室

  • 出張サービスでご自宅や会社、店舗、フリースペースで学べます
  • 好きな時間、空いている時間を有効活用できます
  • 今まであやふやだった所、分からないままやりすごしていた箇所を、細やかに直接指導いたします