三軒茶屋、三茶、世田谷区、二子玉川、渋谷、半蔵門線、田園都市線の東京都内や神奈川の出張洋裁教室出張レッスン個人レッスン縫製工程や手芸、ニットソーイングのサポートマンツーマン対面指導個別指導の家庭教師

2024年 12月 1日 Sさま 蕨市ご自宅出張レッスン

CADパターンマジックⅡで引いたパターンで色々作製してきましたが、今回のレッスンはスラッシュポケット、シームポケット呼び方は色々ありますが、脇縫い目にポケットを作っていきます。その後メンズパンツパターンのウエストベルトの仕様を明きなしのゴムパンツにアレンジしていきます。

スラッシュポケット

脇の縫い目を利用したポケットです。袋布はスレキを使用して袋縫い始末にします。メンズパンツで多い仕様です。袋布スレキと向こう当て布、見返し表地を裁断していきます。

手描きのイラストや、アドビイラストレーターでデザイン画、発注書や指示書の絵型、ファッションイラスト画、プリクリエイトとタッチペンで直感で描けるイラスト表現、アパレル生産業やクリエイティブな活動に必要なイラストレーションスキルが学べる個人レッスンからグループ講習までサポートの洋裁デザイン教室

スレキ袋布に向こう当て布と見返しをコバステッチでたたき付け、袋布の出来上がり。

人形の洋服製作、初心者から歓迎!ドール服やぬいぐるみロボット服の作り方、型紙パターンの作成から縫い方、ミシン縫製から手縫い、リメイク方法やニットや手編みにも対応。手作りのおしゃれなワンピースやドレス、ズボンやパンツ、パジャマ、ジャケット・コート・シャツ・ポンチョ・マント、メンズレディースのオリジナルデザインのハンドメイド作品がレッスンできる、洋裁ソーイング手芸教室

前後パンツの脇をポケット明き口部分を残してミシンで中縫いをします。前パンツポケット明き部分に見返し側の袋布、後パンツポケット明き部分に向こう当て布側の袋布をそれぞれ縫い合わせます。袋布底部分を外表に合わせて5mmで中縫いします。袋布を裏返し同様に底部分を今度は1cmで中縫いします。最初の5mmの縫い代が次に縫った1cmの縫い代の中に入ります。これが袋縫い。縫い代始末がロックミシンを掛けなくてもキレイに仕上がります。薄地生地の縫い代始末に最適です。

洋裁や縫製に関する事から、デザイン、ファッションスタイル画、縫製仕様書指示書の作成、生産管理、企画やブランディング、WEBコンサルティング
雑貨やアパレルブランド立ち上げサポート開始、起業し縫製に関する事からデザイン縫製パターン生産管理発信方法までオールマイティその一部分だけ勉強したい、コンサル希望をお助け. 縫製に関する事から、デザイン、その発信方法までオールマイティ。 その一部分だけ勉強したい、ちょっとしたコツを伝授してもらいたいなどのご要望でもOK

ウエストゴム仕様にパターンアレンジ


オーダー品受注、オリジナルデザイン世界でひとつだけマイデザインは洋裁教室ソーイングレッスン個人グループ出張オンライン家庭教師

前ファスナー明きがあったパンツを、明きなしウエストゴム入りパンツにアレンジします。ゴムを入れる前のウエストサイズが100cmは必要です。これぐらいの大きさがなければヒップが入らなくて着用することができません。後パンツにダーツがありましたがそのダーツ分量をゆるみに。それでも100cmに足りないので後股ぐりラインをヒップ位置を基準に右側に回転させて開きさらにウエストサイズを大きくします。手書きのパターンだとパンツ全部を写し直さなければいけないですが、CADだとあっという間、お得意な作業です。時間が残ったのでご自身で縫製進行中の、前ファスナー明きパンツのウエストベルト付けを復習。ここでレッスンは終了です。
本日も3時間のレッスンお疲れ様でした。ありがとうございます。

作成者 Yayoi

Illustrator お直し イラスト オーダーメイド パターン型紙 人形ドール服 仕様書 入園入学 動画 大人服 子供服 犬動物服 起業サポート 雑貨

ココフラッペとは

お洋服を作っていると「よくわからないところ」がでてきませんか、そんな時のお助け出張教室

  • 出張サービスでご自宅や会社、店舗、フリースペースで学べます
  • 好きな時間、空いている時間を有効活用できます
  • 今まであやふやだった所、分からないままやりすごしていた箇所を、細やかに直接指導いたします