洋裁の先生を募集中、全国対応、講師登録してソーイング教師の活動をしませんか、免許なしでも可能、実績や実力スキルが優先です。オーダー品受注、オリジナルデザイン世界でひとつだけマイデザインは洋裁教室ソーイングレッスン個人グループ出張オンライン家庭教師

2024年11月5日 M様 オンラインレッスン

今回も洋裁男子のM様は3時間、張り切ってレッスンに臨んでくださいました!
引き続き、ゲームキャラクターのコスプレぬい服・ぬいぐるみ衣装の作成を進めています。
前回は2回目の仮縫いに向けての型紙作りが完成したところでお時間になりましたが、
その後、M様ご自身で3回仮縫い・試着の工程を行ってくださったそうで、
その際に出てきた疑問にお答えするところからレッスンがスタートしました。

明大前、京王線、井の頭線、JR山手線、総武線、中央線、東横線、目黒や新宿や渋谷と世田谷と港区の東京都内神奈川の出張洋裁教室出張レッスン個人レッスン縫製工程や手芸、ニットソーイングのサポートマンツーマン対面指導個別指導の家庭教師

仮縫い・試着 4回目

まず、2〜4回目までの仮縫いを拝見させて頂き、M様のご質問にお答えしました。
裾周りの寸法は維持しながら、首周りは少し詰めようとしたが、
自分のやり方が合っているか心配とのことでしたが、問題なくできていました。
プラスアルファとして、ダーツ処理や切り開きの方法をご説明し、
5回目の仮縫いに向けての型紙作りの段階に進みました。

雑貨やアパレルブランド立ち上げサポート開始、起業し縫製に関する事からデザイン縫製パターン生産管理発信方法までオールマイティその一部分だけ勉強したい、コンサル希望をお助け. 縫製に関する事から、デザイン、その発信方法までオールマイティ。 その一部分だけ勉強したい、ちょっとしたコツを伝授してもらいたいなどのご要望でもOK

仮縫い・試着 5回目

4回目の仮縫いの試着で、前身頃のフレアの形があまり綺麗に出なかったので、
ご説明させて頂いた“切り開き”に早速挑戦して頂き、
脇のみで分量を追加するのではなく、首周りと脇に分散させる形に修正し、
5回目のパターンを作成。
後ろ身頃はご自身で修正しておいて頂いたものを、パターンに反映させました。
袖は、変更点がなかったため、4回目の仮縫いを解いて、袖のみ再利用。
前身頃と後ろ身頃は新たなシーチングを使用し、いよいよ5回目の仮縫いです。

男性生徒さんのハンドメイド男子や手芸男子、洋裁男子歓迎でオンラインレッスンから明大前、京王線、井の頭線、JR山手線、総武線、中央線、東横線、目黒や新宿や渋谷と世田谷と港区の都下の大国魂神社の府中や府中本町と北府中や国分寺や西国分寺に立川に分倍河原に昭和記念公園、立川モノレールとららぽーと立川立飛と調布に明大前に新宿のオカダヤやユザワヤ多摩ピューロランドとよみうりランド高円寺と武蔵小杉さらに登戸に越谷に浦和の洋裁教室、東京都内神奈川の出張洋裁教室出張レッスン個人レッスン縫製工程や手芸、ニットソーイングのサポートマンツーマン対面指導個別指導の家庭教師

ミシンで仮縫い

4回目までは手縫いで仮縫いを行っていたM様。
ミシンでお困りの点があると、これまでも作業の合間合間に伺っていて、
その都度アドバイスはさせて頂いていました。
しかし、伺っているうちに、ミシンのスペックの問題なのでは?と思われる点も多々あったため、
5回目の仮縫いは、ミシンのスペックの確認の意味も込めて、ミシンで縫って頂きました。

雑貨の製作、初心者から歓迎!ぬいぐるみ、バッグ、鞄、ポーチ。入学グッズ入園グッズ、幼稚園入園や小学校入学の際にメンツーマンで指導します。型紙パターンの作成から、縫い方ミシン縫製から手縫い、リメイク方法やニットや手編みにも対応。手作りのおしゃれなオリジナルデザインのハンドメイド作品がレッスンで作成できる洋裁ソーイング手芸教室

実際にチェックさせて頂くと、針板が狭くメモリがありませんでした。
その影響もあり、これまでM様は出来上がり線を布に書き込んで、
その線の上を縫うようにしていたとのこと。
時短など、今後のスキルアップのためにも縫い代をメモリに沿って縫えるようにした方が良い
とアドバイスをさせて頂き、
ミシンの針から距離を測って、マスキングテープを貼り、自作のメモリを作って頂きました。

初めての洋裁は本いらず、簡単で趣味を生かしてワンピースなど。ミシンアイロン用具は自分のもので、家がアトリエに。洋裁教室マンツーマンで個人レッスンの習い事、初心者対応基礎から応用まで

いつも線の上を縫っていたM様は、不安がられていましたが、
綺麗に縫い上げることができていました。

M様は何にしても上達が早いので、次のステップとして、
まち針を極力使わずに縫う方法や、目打ちの使い方など、
実際にカメラ越しに、私がミシンを使って実演しながら、ご説明をさせて頂きました。

今回はミシンで袖付けをしている途中でお時間となりました。
次回のレッスンまでに、ミシンで仮縫いを完成させ、
またご自身のできる範囲で検討・修正を行って頂きます。
いつも3時間、途切れぬ集中力で取り組んでくださりありがとうございます!
今回もお疲れ様でした!

担当者さち

Illustrator お直し イラスト オーダーメイド パターン型紙 人形ドール服 仕様書 入園入学 動画 大人服 子供服 犬動物服 起業・ブランドサポート 雑貨

ココフラッペとは

お洋服を作っていると「よくわからないところ」がでてきませんか、そんな時のお助け出張教室

  • 出張サービスでご自宅や会社、店舗、フリースペースで学べます
  • 好きな時間、空いている時間を有効活用できます
  • 今まであやふやだった所、分からないままやりすごしていた箇所を、細やかに直接指導いたします