雑貨の製作、初心者から歓迎!ぬいぐるみ、バッグ、鞄、ポーチ。入学グッズ入園グッズ、幼稚園入園や小学校入学の際にメンツーマンで指導します。型紙パターンの作成から、縫い方ミシン縫製から手縫い、リメイク方法やニットや手編みにも対応。手作りのおしゃれなオリジナルデザインのハンドメイド作品がレッスンで作成できる洋裁ソーイング手芸教室

2024年 10月 27日 Sさま 蕨市ご自宅出張レッスン

前回のレッスンで前明きにファスナーを付け、脇、股下、股ぐり縫い、ベルト作りまで終了。今回のレッスンはベルトを付けてミシン上がりを目指します。工場さんに縫製していただくパンツのアレンジパターン、縫製仕様書作成まで進めていきます。

ベルト付け

パンツ本体にベルトを付けていきます。サイズ調節出来るマーベルト仕様なので通常のベルト付けとは違い右ベルトに右パンツ、左ベルトに左パンツを付け最後に後中心を縫います。前中心、後中心、脇をそれぞれマチ針で止め、その中間2か所ほどさらにマチ針で止めます。ミシンで縫い代1cmで縫っていきます

アパレルCADソフトパーツ展開、裏型作り、縫い代付けなど手書きパターンよりもスピードUP、型紙をデーター保存、取引先とはデーターでのやりとり、アパレルメーカー必須クラウドサービス月定額制、日額制利用で導入CLO 3DファッションデザインソフトやクレアコンポパターンマジックⅡを勉強できる出張オンライン教室マンツーマン個別指導個人レッスンなら
男性生徒さんや洋裁男子歓迎。明大前、京王線、井の頭線、JR山手線、総武線、中央線、東横線、目黒や新宿や渋谷と世田谷と港区の東京都内神奈川の出張洋裁教室出張レッスン個人レッスン縫製工程や手芸、ニットソーイングのサポートマンツーマン対面指導個別指導の家庭教師

ベルト回りにステッチを掛け、ベルト通しをたたき付ける

縫い代をベルト側に倒し、ベルト周りぐるっと一周ステッチを掛けます。ベルト通し、上側はベルト表裏間に挟み込まれています。下側は縫い代分1cmを折り込みパンツ身頃にたたき付けます。ベルトの後中心~パンツ股ぐりを縫い完成ミシン上がりです。サイズを採寸チェックしパターンと同じサイズに出来上がっているか確認します。

初めての洋裁は本いらず、簡単で趣味を生かしてワンピースなど。ミシンアイロン用具は自分のもので、家がアトリエに洋裁教室マンツーマンで個人レッスンの習い事、初心者対応基礎から応用まで

アレンジパターン作成

Sさまが縫製したパンツはポケットなし。工場さんに縫製依頼するパンツは脇スラッシュポケット、後フラップ付肩玉縁ポケットを付けます。2素材で作成するので、アパレルCADパターンマジックⅡでそれぞれのパターンを作成していきます。画面キャンパスを2画面にして右側の元パターン画面キャンパスで必要なポケットパターン等を作成。同パターンですむものはコピー+ペーストで左側キャンパスに貼り付け。それぞれ仕様が違う部分は変更。名前を変えて保存すれば元パターン(保存済)、アレンジパターン1、アレンジパターン2計3パターン完成。CADはこのような作業は大得意、時間短縮スピードアップできます。手書きパターンだと時間が掛かって大変です。

生徒用洋裁や縫製に関する事から、デザイン、ファッションスタイル画、生産管理、企画やブランディング、WEBコンサルティングその発信方法までオールマイティ。 その一部分だけ勉強したい、ちょっとしたコツを伝授してもらいたいなどのご要望でもOK

縫製仕様書作成

工場さんに縫製依頼する時には縫製仕様書が必要です。デザイン画、サイズ、素材、附属、縫製仕様などが記入されています。パターン+縫製仕様書でワンセットです。今回縫製依頼するパンツは裾始末方法などが違うので2枚それぞれ作成します。ここで本日のレッスンは終了です。

雑貨やアパレルブランド立ち上げサポート開始、起業し縫製に関する事からデザイン縫製パターン生産管理発信方法までオールマイティその一部分だけ勉強したい、コンサル希望をお助け. 縫製に関する事から、デザイン、その発信方法までオールマイティ。 その一部分だけ勉強したい、ちょっとしたコツを伝授してもらいたいなどのご要望でもOK

デザイン画ハンガーイラスト

デザイナーが描くデザイン画は、人が着てポーズをとっている立体的なのが多いです。動きがありサイズ感分量感がパターンを引くのにわかりやすいです。縫製仕様書に描くデザイン画はハンガーイラスト。平面でハンガーにかけられた状態の様な絵を前後描きます。イラストレーターを使う方もいると思いますが、Sさまイラストレーターを使用されないと言うことなので、次回レッスンはパターンマジックⅡを使用してハンガーイラストを描いています。

メンズアパレル関係のお仕事をされている男性のSさま、今回も時間制限があるため、午前、午後それぞれ3時間づつ計6時間のロングレッスンでした。本日もお疲れ様でした。ありがとうございます。

作成者 Yayoi

Illustrator お直し イラスト オーダーメイド パターン型紙 人形ドール服 仕様書 入園入学 動画 大人服 子供服 犬動物服 起業・ブランドサポート 雑貨

ココフラッペとは

お洋服を作っていると「よくわからないところ」がでてきませんか、そんな時のお助け出張教室

  • 出張サービスでご自宅や会社、店舗、フリースペースで学べます
  • 好きな時間、空いている時間を有効活用できます
  • 今まであやふやだった所、分からないままやりすごしていた箇所を、細やかに直接指導いたします